七尾線

進行方向右側の風景・前面展望
| ■上り■ | 駅名(金沢~津幡間省略) | ■下り■ |
|---|---|---|
| 金沢 Kanazawa |
特急 能登かがり火 5号 IRいしかわ鉄道・JR七尾線直通「特急 能登かがり火 5号」進行方向右側の車窓です。高画質かつ車内の会話音はほとんどありません。北陸新幹線が開業して約一か月後の収録です。この時のダイヤ改正で新設された特急ですので、金沢駅出発後、車掌より「能登かがり火号」についての説明があります。 2015年4月収録 次は 羽咋 乗 車 |
|
| 津幡 Tsubata |
通過 | |
| 中津幡 Naka-Tsubata |
通過 | |
| 本津幡 Hon-Tsubata |
通過 | |
| 能瀬 Nose |
通過 | |
| 宇野気 Unoke |
通過 | |
| 横山 Yokoyama |
通過 | |
| 高松 Takamatsu |
通過 | |
| 免田 Menden |
通過 | |
| 宝達 Hodatsu |
通過 | |
| 敷浪 Shikinami |
通過 | |
| 南羽咋 Minami-Hakui |
通過 | |
| 羽咋 Hakui |
特急 能登かがり火 5号 羽咋駅のホームには不思議な宇宙人の絵が描かれていると思ったら、UFOの街ということです。羽咋出発後には、和倉温泉の歴史や効能についての車内放送があります。 2015年4月収録 次は 七尾 乗 車 |
|
| 千路 Chiji |
通過 | |
| 金丸 Kanemaru |
通過 | |
| 能登部 Notobe |
通過 | |
| 良川 Yoshikawa |
通過 | |
| 能登二宮 Noto-Ninomiya |
通過 | |
| 徳田 Tokuda |
通過 | |
| 到着 | 七尾 Nanao |
特急 能登かがり火 5号 次は終点の和倉温泉です。ご乗車いただきましてありがとうございました。 2015年4月収録 次は 和倉温泉 乗 車 |
| 前面展望 のと鉄道穴水発、七尾行き普通列車の前面展望です。次は終点の七尾です。 2015年4月収録 次は 七尾 乗 車 |
和倉温泉 Wakuraonsen |
到着 この先は、「私鉄」→「のと鉄道」のページをご利用ください。 |